【CO・OP】ごぼうサラダ100g×2袋食べてみました!

ごぼうサラダはポテトサラダの次に好きなサラダです。でも自分で作ることはしません。家で何度か作ってみましたが、自分の思ったような味(市販品のような味)に作ることが出来なかったので、自作は断念し「総菜として既製品を購入して食べる」という状況でした。


そんな私の好きなごぼうサラダ。先に生活協同組合(コープ/CO・OP)を利用している友人の紹介で加入したので、その紹介加入特典として生協からプレゼントして頂けることに。


【CO・OP】ごぼうサラダ
1袋あたり152㎉・食塩相当量1.5g



国産のごぼう、にんじんを使用

 この手の商品。総菜コーナーのごぼうサラダにしても、パウチ入りの他メーカー商品にしても、あまり「国産」の素材を求めるのって難しいと感じていて・・。口に入れるものは出来るだけ国産ものにこだわっている私ですが、ごぼうサラダを食べるときは「国産」というワードについては優先順低にしてました。

でも【CO・OP】ごぼうサラダには、どーんと「国産のごぼう、にんじんを使用」と書いているじゃありませんか。この部分、とてもうれしい限りです。



【CO・OP】ごぼうサラダの内容

先に述べた通り、まずは「国産」のごぼうとにんじんを使用しているのがキーポイント。100g×2袋の束で税抜328円(税込354円)と表示されています(価格は2024年11月のチラシで確認した金額です)

チラシには

国産のごぼうとにんじんを使用したマヨネーズ味のごぼうサラダです

と説明がされていました。この【CO・OP】ごぼうサラダ、果たして私が求めている味なのかどうなのか・・納得いく味だといいなぁ。


内容量:100g

原材料:野菜(ごぼう、にんじん/国産)・マヨネーズ・砂糖・でん粉・しょうゆ・食塩・ごま・ごま油

保存方法:冷蔵(0~10℃)で保存

ごぼうサラダの主なアレルギー等についてはコチラでご確認ください(コープ商品紹介サイト)


わりとシンプルに作られておりますね。自分で作った時もこのような調味料を駆使して作ったと思うんだけど、なぜ私は世に売られている「自分の好きな」味に出来なかったのでしょうか(答:腕前のひと言につきますよねー)



では、いただきます

 今まで食べていたごぼうサラダより、ごぼうの味(風味ではなく)を強く感じました。今まで食してきたごぼうサラダは、ドレッシングの味の方がまず先に口の中に広がってきていましたが、この【CO・OP】ごぼうサラダは、ごぼうそのものの味をまず感じました。

味については、もう少し酸味が効いている方が好みかな。歯ごたえはしっかりシャキシャキ。たまに歯ざわり柔らかなごぼうサラダに遭遇すると「ハズレたー!」となりますが、それは皆無。


ごぼうサラダ


総合評価☆☆☆

確実にあると便利な総菜です。お弁当を作らなきゃいけない人や、あと一品野菜(食物繊維)の小鉢が欲しいなと思っている人のお助けアイテムになると思います。

リピート決定しました!ですが、そう頻繁の注文はないかなあという商品ですね。いちどに2袋くるし(私にとっては4回分)

再度購入するまでの期間は長めかも。

  • 色々作るのめんどくさい
  • パッと野菜(食物繊維)のおかずが欲しい
そんなタイミングが来たら【CO・OP】ごぼうサラダの出番かな。



さいごに

今は器具を持っていないのでやってませんが、ホットサンドメーカーを持っていた時は、ごぼうサラダと焼き肉(カルビがおすすめ)、そしてとけるチーズを一緒にはさんだホットサンドをよく作っていました。若かりし頃の思い出ですねー。

焼き肉のたれがしみ込んだカルビとごぼうサラダ、最強コンビです。それにとけるチーズが加わるとさらに最高。

歳を重ね、食べるものにも注意しないといけなくなったので、さすがに上記の組み合わせでホットサンドを作ることはなくなりました。というか、ホットサンド自体作らなくなりましたね。ハイカロリーものを、自由に好きなだけ食べる時期は過ぎました・・・


【CO・OP】ごぼうサラダは国産の野菜を使用しているので、より安心して食べられる事も魅力のひとつです。

実店舗が近くにあるけど【CO・OP】ごぼうサラダはまだ試したことがないというそこのアナタ。コープのオリジナル商品にトライする商品として、このごぼうサラダおすすめですよ!

そして宅配は利用しているものの、まだ【CO・OP】ごぼうサラダにチャレンジしていない組合員さんにもおすすめ!


ごぼうのシャキシャキ感、よかったです😄
ごちそうさまでした


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村





コメント

人気の投稿